パン&喫茶の本 専門店
パンや喫茶にまつわる本を、元ブックカフェ店主が愛情込めてセレクトしました
-
パリのキッチンで四角いバゲットを焼きながら/中島たい子(文庫本)
¥480
著者が40代半ばを過ぎてフランス人の叔母の家に居候してみたところ、若い頃にはわからなかったフランスの魅力を感じ、綴った暮らしのエッセイ。彼らは決して無理をしないのに、料理も部屋作りも、その生き方もおしゃれで自由。巻末に文中に登場する料理のレシピ付き!2018年にポプラ社より刊行された作品の文庫化です。 『パリのキッチンで四角いバゲットを焼きながら』 中島たい子/著 (幻冬舎文庫) 2024年 2月初版発行 文庫本 200ページ *2024年初版 中古本ですが、とても良い状態です。
-
お茶の時間/増田ミリ(文庫本)
¥400
カフェで過ごす時に思うあれこれを、増田ミリさんの目線で描いた、”ゆるふわ” のエッセイ・マンガ。『本のあるカフェ ホコト』でも、多くのお客さまに手にとっていただいた一冊でした。そうそう、あるある、ふむふむと頷きながら楽しんでください。 『 お茶の時間 』 増田ミリ/著 (講談社文庫) 2019年 第1刷発行 158ページ *2019年第1刷 中古本ですが、概ね良い状態です。帯あり。
-
BREAD nishi shuku 葉書箋 (5柄 各2枚綴)
¥400
パン好きな人のための葉書10枚セット イラストレーター 西淑(nishi syuku)さんの心温まる絵柄5種類が2枚ずつ綴じられています 西淑 葉書箋 BREAD 5柄 各2枚綴 cozyca products HYOGENSHA Made in Japan
-
パンのメモ帳 バゲット
¥280
「おつかれさま」「ありがとう」「ごめんね」など、ちょっとしたひとことを可愛いパンのメモに書いてどうぞ。持ち運びに便利なスクエアサイズの小さなメモ帳です。 パンのメモ帳 バゲット [b125] 2柄× 40枚入り 10×10㎝ 株式会社 平岩 Made in Japan
-
パンのメモ帳 食パン
¥300
「おつかれさま」「ありがとう」「ごめんね」など、ちょっとしたひとことを可愛いパンのメモに書いてどうぞ。持ち運びに便利なスクエアサイズの小さなメモ帳です。 パンのメモ帳 食パン [b123] 2柄× 40枚入り 10×10㎝ 株式会社 平岩 Made in Japan
-
猫と喫茶店/関 由香
¥1,050
日本各地に存在する「猫のいる喫茶店」。そこで繰り広げられる日常の出来事を、ねこ写真家の関 由香さんが撮影したモノクロ写真集。何千年にもわたり人間を魅了してきた猫の姿が、ここにも、あそこにも。喫茶店が好きで、猫が好きな方には間違いなくたまらない一冊になることでしょう。 『猫と喫茶店』 関 由香/著 (大誠社)2019年 15×21㎝ 94ページ *2019年初版 ほぼ新刊に近い状態です。帯なし。
-
地元パン手帖/甲斐みのり(グラフィック社)
¥400
人気文筆家・甲斐みのりさんが採集した地元パンカタログ。北海道から沖縄まで、その土地で長年愛される「地元パン」200個が、種類別に大集合!(兵庫を代表するトミーズ・あん食も掲載されていますー)。「パンの旅」と題したコラムも充実。この本を手に、パン旅に出かけたくなりますよ、きっと。 『地元パン手帖』 甲斐みのり/著 (グラフィック社) 2016年 20×15㎝ 124ページ *2016年第1刷 中古本で多少の使用感はありますが、全体に良い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
東京カフェ散歩- 観光と日常-/川口葉子(文庫本)
¥500
川口葉子さんの豊富なフォト&エッセイで案内する、96の東京喫茶時間。 刊行されて12年以上経ちますが、今なお残る名店がたくさん掲載されています。文庫本サイズなので、東京カフェ巡りのお供にもぴったり♪ おすすめの一冊です。 『東京カフェ散歩 -観光と日常-』 川口 葉子/著 (祥伝社黄金文庫) 2012年 文庫本 304ページ *2021年第7刷 中古本ですが全体にとても良い状態です。帯あり。
-
フランス人とパンと朝ごはん/酒巻洋子
¥600
フリーライター酒巻洋子さんの文と写真による、フランス食事情エッセイ。 フランスの家庭ではキッチンにも小さなテーブルがあり、朝ごはんはそこでカジュアルにさっと済ませるのだとか。テーブル中央のバゲットを各自ナイフで切り分けて、お皿は使わずに大きなカフェオレボウルに浸しながら食べるなど、日本とは違うスタイルが興味深い。フランスの不思議が見える上質のエッセイです。 『フランス人とパンと朝ごはん』 酒巻洋子/著 (産業編集センター) 2016年 21×14㎝ 144ページ ソフトカバー 帯あり *2016年第1刷 中古本でカバーに多少の傷みはありますが、全体に良い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
おうちカフェのBREAKFAST /miku_colors
¥500
〜365日、毎朝が ”しあわせ” にはじまる。〜 パンと器とおうちカフェが大好きな miku_colorsさんによる、おうちカフェごはんの本。 ていねいに整えられた朝ごはん風景の写真はインスタグラムでも大人気。カップやクロス、カトラリーの紹介もあり、これ一冊でテーブルセッテイングを学ぶこともできます。眺めているとそれだけでしあわせ気分になりますよ(マネージャーおすすめ本)。 『おうちカフェのBREAKFAST』 miku_colors /著 (河出書房新社) 2016年4月 高さ21㎝ 128ページ *2016年初版 中古本ですが、ほぼ新品に近い状態です。帯なし。大切に梱包してお届けします。
-
世界一かんたんに人を幸せにする食べ物、それはトースト/山口繭子
¥580
ああ、起きるのが待ち遠しい! 元料理雑誌エディターが紹介する至福のトースト118種類 トースト写真のクオリティとタグの面白さがインスタグラムでも話題に。 『世界一かんたんに人を幸せにする食べ物、それはトースト』 山口繭子/著 (サンマーク出版) 2020年 15×21㎝ ソフトカバー *2021年第2刷 中古本ですが概ね良い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
おじいちゃんとパン/たな
¥780
コミック『ごはんのおとも』の著者・たな、初めての絵本。おじいちゃんはトーストが大好きで、いつもバターや砂糖、あんこ、きなこ、時にはマシュマロを乗せてそれはそれは美味しそうに食べる。ぼくはそれを眺めるのが好きで、いつも近くに寄っていく。 『おじいちゃんとパン』 たな/え・ぶん (パイ インターナショナル)2017年 22.5×19㎝ *2021年第7刷 中古本ですがとても良い状態です。表紙カバー、帯あり。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
からすのパンやさん/かこさとし
¥600
いずみがもりに、からすのパンやさんがありました。おとうさん、おかあさんが4わのこどもたちと一緒におもしろくてすてきなぱんをどっさり焼くと、店の前はおおにぎわい!50年以上愛され続ける「かこさとし おはなしのほん」シリーズから、パン好きの方にぴったりの可愛い作品です。 『からすのパンやさん』 かこ さとし/おはなしのほん (偕成社) 1973年 21×25.5㎝ *2014年第47刷 中古本ですが全体に良い状態です。表紙カバーなし。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
奇跡のずぼらパン☆マジック/まんまるkitchen
¥400
2019年に趣味で始めたYouTubeチャンネル「まんまるkitchen」で、身近な材料で作れるレシピが話題に。市販の食パン、ランチパック、アップパイなどを使った面白アイデア満載。自宅で手軽にアレンジパンを楽しみたい人向けの一冊。 『奇跡のずぼらパン☆マジック』 まんまるkitchen/著 (主婦の友社) 2021年 18.5×23.5㎝ 112ページ *2021年第1刷 ほぼ新品に近い状態です。帯あり。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
パンの人 仕事と人生/藤森二郎・渡辺陸・池田さよみ・杉窪章匡・伊原靖友
¥580
『パンの人 仕事と人生』 パンに人生を練り込む5人のプロフェッショナルの、本質に迫るロングインタビュー。仕事とは何かと考えるヒントにもなる、内容の濃い一冊です。 藤森二郎・ビゴ東京 渡辺陸・パンのペリカン 池田さよみ・空と麦と 杉窪章匡・365日 伊原靖友・Zopf (フィルムアート社) 2017年3月初版発行 18.5×12.5㎝ 195ページ ハードカバー *2015年第1刷 中古本で多少の使用感はありますが、全体にとても良い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
街角にパンとコーヒー/川口葉子
¥580
カフェのあるパン屋さんをめぐる31の小さな旅。 文と写真は喫茶店・カフェ紹介のパイオニア的存在である川口葉子さん。 関西では兵庫のアミーンズオーブンと大阪のアド・パンデュースなどが豊富な文章と写真で丁寧に紹介されています。 この本に神田の書店で出会ったことが『本のあるカフェホコト』構想のはじまりでした。マネージャーのバイブル的一冊です。 『街角にパンとコーヒー ・ベーカリーカフェ31軒』 川口 葉子/著 (実業之日本社) 2013年5月 13×19㎝ 143ページ *2013年初版 中古本ですがとても良い状態です。帯あり。
-
コーヒーピープル / 川口葉子
¥480
ライター・喫茶写真家の川口葉子さんがコーヒーピープルたちを取材してその生き方をまとめた14の物語。コーヒーにまつわるコラムや新潮流コーヒースタンドの紹介、そしてコーヒーを仕事にするための「開業のA・B・C」も巻末に記載され、とても充実した一冊。 『コーヒーピープル』 川口葉子/著 (メディアファクトリー) 2012年 高さ 21㎝ 135ページ *2012年初版 中古本ですが状態は良好です。カバーに多少の傷みや汚れ、全体に多少の使用感がありますが、丁寧に梱包してお届けします。
-
NHK趣味DO楽 KOBEで極める!世界のパン
¥500
2014年2月から3月にかけて放送されたNHK番組のテキスト。 講師に西川功晃(バターロール、米粉パン)、広岡孝史(ライ麦パン)、ファウスト・シベリ(フォカッチャ)、アルン・ライ(チャパティ)錢文偉(饅頭)、そしてフィリップ・ビゴ(クロワッサン、バゲット)。神戸や芦屋を代表する名店のシェフが直接パン作りを指導してくれる、とても充実した内容の一冊。 『NHK 趣味DO楽 KOBEで極める!世界のパン』 ( NHK出版 ) 2014年 21×26㎝ 112ページ *2021年第1刷 ほぼ新品に近い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
パンシェルジュ検定2級公式テキスト/ホームメイドクッキング
¥500
パンに関する情報と深い理解力が身につくパンシェルジュ検定の公式テキスト 実技の試験と同じ、模擬問題集付き(→最新版が2023年に出ていますので、実際に受験される方はそちらをおすすめいたします)。 総監修 ホームメイドクッキング 『新装版 パンシェルジュ検定 2級 公式テキスト』 (実業乃日本社) 2019年 15×21㎝ 256ページ ソフトカバー *2019年第1刷 中古本ですがとても綺麗な状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
dancyu 2018.4「食パン、好き」
¥500
表紙を飾るのは東京・築地『愛養』のオーダーメイド・トースト。そこには午前5時から次々と来る常連の好みに合わせて黙々とトーストを提供する店主の姿がある。その他、食パン好き7人の「マイ・ベスト・トースト」や、日本三大食パンの話、京都モーニング特集など。食パン好きにはきっと保存版になるであろう、マネージャーおすすめのマガジンです! 『dancyu 2018.4 食パン、好き』 (プレジデント社)2018年4月 *中古本ですがほぼ新品に近い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
英国紅茶への招待/出口保夫
¥600
英国紅茶はミルク・ティであるー。高級志向でもブランド志向でもない、美しくも生活に深く根ざした「英国紅茶」本来の姿を伝える名エッセイ。 英文学者による渋くコクのある文章に、息子・雄大氏による優しいイラストが色を添え、目を楽しませてくれます。 『英国紅茶への招待』 出口保夫/文、出口雄大/イラスト (PHP研究所) 1993年 高さ18cm 178ページ *1994年第12刷 経年による多少の劣化はありますが全体に綺麗な状態です。大切に梱包してお届けします。
-
カフェと日本人/高井尚之
¥380
日本人にとって、「カフェ(喫茶店)とはどんな存在なのか」 カフェの誕生から、スタバの台頭、名古屋の喫茶文化やカフェの聖地、そして「うちカフェ」という見えざる市場について、著者がナナメから語る。 『カフェと日本人』 高井尚之/著 (講談社現代新書) 2014年 220ページ *2014年第1刷 中古本で多少の使用感はありますが、全体に良い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
コーヒーが廻り 世界史が廻る/白井隆一朗
¥380
『コーヒーが廻り 世界史が廻る 』 近代市民社会の黒い血液 白井隆一朗/著 (中公新書)1992年 238ページ *1992年第3刷 中古本で多少の使用感はありますが、全体に良い状態です。丁寧に梱包して大切にお届けします。
-
A6ノート・トリコロール3色セット
¥400
▪️A6サイズ(文庫本と同じサイズ) ▪️赤・白・紺 3色 ▪️エトランジェ ディ コスタリカ FAKE A6シリーズ(中横罫× 20行30枚・60ページ) 旅やお出かけのお供にぴったりなシンプルで可愛いノート。以前に販売していたホコトノートのレフィルとしても使えます。